【中京区】転ばぬ先の講演会2【11月15日(土)】


老いる前の整理・準備はじめます!
【講演内容と講師】
①「日本の超高齢社会のいま、これから 高齢者の孤立、孤独死」
新井康友 氏 (佛教大学 教授)
②「福祉整理、孤立死の現場から」
横尾将臣 氏 (遺品整理専門業者メモリーズ株式会社 代表)
③「高齢者のくらし基礎知識(片付け、お墓、遺産)」
奥谷和隆 氏 (京都高齢者生活協同組合くらしコープ 専務理事)
④ 「元気なときから知っておくこと・できること、ごちゃまぜでつながる二条駅かいわい」
川口啓子 氏 (大阪健康福祉短期大学 名誉教授)
小林敬子 氏 (二条駅かいわいまちづくり実行委員会委員長)白井はる奈 氏(カンガルーハウス、佛教大学 教授)
日時
11月15日(土)13:30~16:30(13:00開場)
場所
立命館大学朱雀キャンパス 5階大ホール
〒604-8520 京都市中京区西ノ京朱雀町1
アクセス:こちらから
参加費
1,000円(当日のお支払い)
定員
400名(先着順、定員になり次第締め切ります)
申込
フォームにて申込み
申込フォーム:こちらから
主催・問合せ先
「転ばぬ先の講演会実行委員会」事務局
〒601-8382 京都市南区吉祥院石原上川原町21
TEL:075-661-5741
FAX:075-693-6605
共催:二条駅かいわいまちづくり実行委員会、京都高齢者生協くらしコープ、京都生協退職者「ヴィスタの会」、株式会社ことらいふ
後催 :京都地域包括ケア推進機構、社会福祉法人京都市社会福祉協議会、京都府生協連、くらしと協同の研究所、NPO法人コンシューマーズ京都