【下京区】お寺で本当の自分と出会うー安心して、なんでも話そうー【4月13日(日)】
ゼロ秒思考のメモ書き一緒にして、本当の自分と出会いませんか? 内容 Safe Space ほっこりは「あなたがあなたらしく生きられる、違いを認め合える優しい社会を創っていきたい」をテーマとして活動しています。 元マッキン […]
【社会福祉】居場所を失った人への支援活動応援助成【中央共同募金会】
対象分野 社会福祉 対象団体 社会福祉・地域福祉の推進を目的とする非営利の団体 助成金額 上限300万円 助成品目 活動費 推薦 不要 締切 4月7日(月)【必着】【ウェブ】 コメント 居場所を失った人々に対する支援活動 […]
【社会福祉】地域活動団体への助成生活学校助成【あしたの日本を創る協会】
対象分野 社会福祉 対象団体 身近な地域や暮らしの課題解決に取り組む地域活動団体 助成金額 上限5万円 助成品目 事業費 推薦 不要 締切 4月30日(水)【必着】【メール】 コメント 近所の一人暮らしのお年寄りや子ども […]
【社会福祉】ボランティア活動資金助成事業【みずほ教育福祉財団】
対象分野 社会福祉 対象団体 3年以上の活動実績があり5名以上で構成される非営利の団体 助成金額 上限15万円 助成品目 活動費 推薦 必要 締切 5月23日(金)【必着】【郵送】 コメント 少子高齢化社会が進展するなか […]
【中京区】こども文庫 Kbook(ケーブック)【毎週月曜日 】
みんなの居場所「こども文庫」。本を読んだり、おしゃべりしたり、手作りおもちゃであそべるお部屋です。絵本(日本語、英語、フランス語)、児童書、小説、京都の本…などが借りられます。 活動内容 ★絵本の読み聞かせ/STORY […]
【中京区】中村郁さんの出版記念講演会~発達障がい・グレーゾーンかもしれない人のためのコミュ力~【5月18日(日)】
内容 発達障がい当事者で、プロのナレーター・声優として活躍されて。3冊目の本で、『発達障害・グレーゾーンかもしれない人のためのコミュ力』を出版される、中村郁さんの講演会です(書籍付き)。コミュニケーション・人間関係に悩ん […]
【市内全域】大学生スタッフ大募集!【月1回・日曜】
子どもたちの世界を広げよう! 子どもたちと遊んだり、お菓子作りやワークショップ、キャンプ等いろいろな体験活動を行い、楽しく過ごしています。子どもたちの笑顔を、子どもたちがホッとできる場所をいっしょに作りませんか。 日時 […]
【子ども】“子ども食堂”応援プロジェクト【オリックス宮内財団】
対象分野 子ども 対象団体 申請時に原則3回以上子ども食堂を開催しており、月1回以上子ども食堂を開催する団体 助成金額 上限60万円 助成品目 運営費・設備費 推薦 必要 締切 4月30日(水)【必着】【郵送】 本会への […]
月刊誌『ボランティアーズ京都』vol.240(2024年11月号)
◎みんなが楽しいってどんな場? みんなが楽しめるポイントや場づくりのコツを子どもの居場所を作っている団体からお伺いしました。 成長を支える場あいあむ! 地域の人をつなぐ場ゆるくる ◆ボランティア情報・イベント・講座・セル […]