【山科区】要約筆記(文字通訳)ボランティア入門講座【2月14日(土)】

要約筆記を学べる講座

あなたも学んでみませんか?文字で伝えるボランティア

活動内容

要約筆記の技術が活躍する場面は多くあります!
・家族が高齢になって、聞こえづらくなったが、団欒を共有したい。
・病院、銀行、お店などに耳の不自由な方が来られるので、わかりやすく伝えたい。
・講演会や会議、大学の授業などで、誰にでも伝えたい。

手話の使えない中途失聴・難聴の方との、コミュニケーションや社会参加をサポートする情報保障の手段が、文字で伝える技術「要約筆記」です。
話し言葉を要約し、文字にしてリアルタイムに伝えます。
文字で伝えるボランティアをあなたも学んでみませんか?

日時

2月14日(土) 13:30~16:30

申込方法

申込要
①FAX・電話・E-mail(氏名・フリガナ・連絡先・住所)
②申込フォーム【https://forms.gle/LRs7M5853szq7dF46


場所

山科総合福祉会館 2階会議室
〒607-8344京都市山科区西野大手先町2-1
地下鉄「東西線東野駅」から徒歩8分

対象

要約筆記に興味・関心のある方 (初心者対象)
山科区在住・通学・在勤等は問いません。

定員

28人(抽選)

参加費

無料

問合せ先

京都市山科区社会福祉協議会(担当:池上・松田)
〒607-8344京都市山科区西野大手先町2-1
TEL:075-593-1294
FAX:075-594-0294
MAIL:email@yamashina-shakyo.or.jp
HP:https://yamashina-shakyo.or.jp

【主 催】社会福祉法人 京都市山科区社会福祉協議会
【共 催】京都市山科身体障害者福祉会館
【協 力】NPO法人 京都市中途失聴・難聴者協会 山科支部・京都市要約筆記サークル“かたつむり”(山科)