講座・イベント
【上京区】式ばあちゃんと語り合う 思い出語りの会【11月12日(水)】新着!!

内容 思い出を語り合いながらフレイル予防・認知症予防をめざします。通話機器を使うので、話が聞き取りやすくなり、会話を楽しめますよ! <式恵美子のプロフィール>★京都第二赤十字看護専門学校講師★日本介護予防協会理事 202 […]

続きを読む
講座・イベント
【上京区】~健康長寿・笑顔のまち~つるかめウォーク開催【11月20日(木)9:00~】新着!!

フレイル予防・ロコモ予防 通話器具を使い、お喋りしながら歩くインターバル歩行あり。コース距離は3㎞程で2時間かけて歩きます。 ※現地までバスまたは地下鉄を利用することがあります。※飲料は各自でご持参ください。 <式恵美子 […]

続きを読む
講座・イベント
【中京区】ボランティアきっかけ講座【12月12日(金)】新着!!

内容 ボランティア活動に関心のあるシニアに活動のきっかけを提供する講座です。今回は前半に手話の基本と日常会話を学び、後半はウクレレ演奏を体験してみましょう。 日時 12月12日(金) 場所 ハートピア京都 3階 視聴覚室 […]

続きを読む
講座・イベント
【下京区】ゆる~い分かち合いの居場所・仲間づくり!~ゆるカフェ~【10月25日(土)】新着!!

はぴねすとは 「はぴねす」は、悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守る“ゲートキーパー”として、悩みなどを抱えた社会的弱者の方々に対する、伴走型の寄り添い支援を行うことを目的としたボランティ […]

続きを読む
講座・イベント
【山科区】ボランティア講座~知的障がいのある人とともに~【10月11日(土)】新着!!

内容 知的障がいのある人を支援するボランティアに関心のある人向けの講座です。 ● ボランティア活動とは? ~障がいのある人の社会進出に目を向けて~ 講師:大田 雅之 氏(京都橘大学 助教) ● 知的障がいのある人への関わ […]

続きを読む
ボランティア提供
【下京区】スマホ・パソコンの操作を無料でサポート【毎週水曜日】新着!!

マンツーマンの対応で安心! スマホ・パソコンの操作でお困りではありませんか。あなたの知りたいことをスタッフがマンツーマンで丁寧にサポートします。 対象 60歳以上または障がいのある人(年齢不問) 日時 サポート日は講師と […]

続きを読む
講座・イベント
【下京区】摂食障がいを抱える人のセルフヘルプグループ【10月26日(日)】新着!!

同じ悩みを持つ仲間と支え合う 摂食障がいの人が、自分の力を感じ、 より自由な生き方を選んでいくための支え合いをするグループです。当事者でフリートークをしています。途中入室・退席可なので、気軽にご参加ください。別日に「オン […]

続きを読む
講座・イベント
【市内全域】第6回SKYボランティア活動見本市【11月29日(土)・30日(日)】新着!!

内容 ボランティアや地域活動に関心のあるシニアに活動のきっかけを提供するマッチングイベントです。京都SKYセンターのサークルや社協関係団体など2日間で約40のボランティア団体が活動の紹介や体験コーナー、成果品などの販売を […]

続きを読む
ボランティア募集
【山科区】ぐるっとふれ愛まちフェスタin山科 ボランティア募集【11月2日(日)】新着!!

ぐるっとふれ愛まちフェスタin山科開催 山科駅南側の山科商店街と周辺の福祉施設が一緒になって企画実施する、フリーマーケット、模擬店、遊びのコーナー、スタンプラリーなどのイベントです。※内容は変更する場合があります。 主に […]

続きを読む
講座・イベント
【下京】ボッチャde 地域活動デビュー講座【10月14日(火)】新着!!

ボッチャを通して地域福祉活動にかかわってみたい方のための講座です。ボッチャを体験して、誰かに魅力を伝えてみませんか? 内容 内容:ボッチャの実践講座講師:下京体育振興会連合会 松村宗一氏 【ボッチャとは】重度脳性麻痺者や […]

続きを読む