【障がい】認知症とともに生きるまち大賞【NHK厚生文化事業団】
対象分野 障がい 対象 認知症の人がいきいきと暮らせるための活動を行っている団体やグループなど 副賞 ー 推薦 必要 締切 8月31日(日)【必着】【ウェブ】【郵送】【FAX】 コメント 認知症になっても、安心して暮らせ […]
【社会福祉】日本女性学習財団未来大賞【日本女性学習財団】
対象分野 社会福祉 対象 多様な人々が生きやすい社会の実現に向けて活動したい・する・している人やグループ 副賞 10万円 推薦 不要 締切 8月31日(日)【消印有効】【郵送】】【メール】 コメント 「出発・再出発」をテ […]
【障がい】障がい者支援事業【あすたむ舎】
対象分野 障がい 対象 社会福祉法人・NPO法人・認定NPO法人及び3年以上の公益活動を行っている団体 助成金額 上限30万円 助成品目 活動費 推薦 不要 締切 7月31日(木)【必着】【郵送】 コメント 当財団は、障 […]
【社会福祉】NPO基盤強化資金助成住民参加型福祉活動資金助成【SOMPO福祉財団】
対象分野 社会福祉 対象団体 5人以上で活動する法人格のない西日本に所在する非営利の団体 助成金額 上限30万円 助成品目 活動費 推薦 必要 締切 7月11日(金)【17:00必着】【ウェブ】 コメント 公益財団法人S […]
【社会福祉】特定活動助成【ユニベール財団】
対象分野 社会福祉 対象団体 心のケアのための傾聴ボランティアとして1年以上の活動実績がある団体 助成金額 上限50万円 助成品目 活動費 推薦 必要 締切 7月18日(金)【17:00必着】【郵送】 コメント 地震や豪 […]
月刊誌『ボランティアーズ京都』vol.246(2025年5月号)
◎気づいたら、ほっとけない! 「町内会長って大変!」「性のことは話しにくい…」困っている人は多いはず。自分たちが気づいた身近な問題を、みんなの問題ととらえて立ち上がった団体にお話をお伺いしました。 経験力でサポート町内会 […]
【京都市内・市外】面会交流支援ボランティア募集
親子の絆を支えるお手伝いをしてみませんか 離婚後に離れて暮らす親と子どもが定期的に会う「面会交流」を支援するボランティアです。離婚後の両親が直接顔を合わせなくてすむように、子どもの受け渡しや面会交流の付添支援をします。 […]
【下京区・オンライン】Let’sボランティア!ボランティア入門講座【8月1日(金)】
ボランティアをはじめたい?まずは知識を深めてはじめましょう!前半はボランティアの基礎知識を学び、後半は現役のボランティアから活動のやりがいや団体の活動内容を聞きます。 申込先→【https://forms.gle/Rro […]
【社会福祉】国内助成【パナソニックホールディングス】
対象分野 社会福祉 対象団体 団体設立から3年以上経過している民間非営利組織 助成金額 上限150万円 助成品目 事業費 推薦 不要 締切 7月31日(木)【必着】【郵送】 コメント 本ファンドでは、SDGsの大きな目標 […]
【下京区】情報発信のコツ講座 今より伝わるチラシの作り方【7月28日(月)13:30~15:30】
広報にお悩みを抱える団体等を対象とした、 見る人に情報 が伝わるチラシ作成のポイントを基礎から学べる講座です。 申込フォーム→【https://forms.gle/Vh3amLpeZqJuzXv46】 講師 特定非営利活 […]