【お知らせ】ひと・まち交流館京都の運営について
京都市では、各施設の運営がどのようになっているか税金がどのように使われているかを市民の皆さまに分かりやすくお伝えする取組を行っています。 当施設の取組については添付にてご確認ください。 今後とも更なるサービスの向上や効率 […]
月刊誌『ボランティアーズ京都』vol.239(2024年10月号)
◎入口はさまざま 誰かとつながれる場 学びやイベントを通じて、誰かとつながるきっかけが生まれるとうれしいですよね。そんな取組を紹介します。 女性で、生きづらさを抱える当事者・協力者を対象とする場なないろ会視覚障がい・弱視 […]
月刊誌『ボランティアーズ京都』vol.238(2024年9月号)
◎明日の元気を充電する場 不登校の子どもを支える大人のための居場所を紹介します。 周りの大人がしんどくなったり、元気をなくさないよう、同じ思いの人と話す場に参加してみませんか?誰かとつながることで、少し元気になれる場です […]
月刊誌『ボランティアーズ京都』vol.237(2024年8月号)
◎助活!助成金でボランティア活動を充実させる! 活動をもっと充実させたいと考えているボランティア団体向けのみなさん!助成金申請にチャレンジしてみませんか?なにより大切なことは、まずメンバー全員で話し合うことです。 ◆ボラ […]
【障がい】障害者及び障害者支援団体への助成金【はるやま財団】
対象分野 障がい 対象団体 全国の障がい者及び障がい者を支援する団体 助成金額 上限50万円 助成品目 活動費 推薦 不要 締切 随時受付【郵送】 コメント 障がい者又は障がい者支援団体の社会参加活動等に対する支援を通じ […]
印刷機・コピー機のコインベンダー・両替機について
利用登録団体向けの印刷機・コピー機のコインベンダー(課金装置)および両替機について 利用される場合は、対応硬貨・紙幣を十分にご準備のうえ、お越しくださいますよう、お願い申し上げます。 ◇コインベンダー(課金装置) 硬貨1 […]
【子ども】助成金【サウンドハウスこどものみらい財団】
対象分野 子ども 対象団体 苦しんでいるこどもたちの生活の援助に取り組むグループ 助成金額 上限120万円 助成品目 事業費 推薦 不要 締切 通年【メール】 コメント 本財団は、明日の未来をつくるこどもたちの健やかな成 […]
【山科区】視覚障がい者ボランティア入門講座【7月5日(土)・7月12日(土)】
活動内容 視覚障がい者を持つ方への理解を深めてもらうためのボランティア入門講座を開催します。点字・点訳について学びます。また、視覚障がいの疑似体験や視覚障がいのある方のお話を聞くことができます。 ※実施内容は予定のため、 […]
月刊誌『ボランティアーズ京都』vol.236(2024年7月号)
◎ボラセンが縁結び 団体♡団体 今月は、ボラセンへの相談やつぶやきがきっかけで、団体同士が出会い、新しい活動につながった例をご紹介しています。特定非営利活動法人お客様がいらっしゃいました.任意団体Luce ◆ボランティア […]
【社会福祉】助成金【京都新聞社会福祉事業団】
対象分野 社会福祉 対象団体 京都・滋賀で社会福祉向上のための活動を行っている後援名義の使用許可団体 助成金額 10万円 助成品目 事業費 推薦 ー 締切 随時受付【郵送】 コメント 各種団体が行なう大会等の催しについて […]