【障がい】障害者及び障害者支援団体への助成金【はるやま財団】
対象分野 障がい 対象団体 全国の障がい者及び障がい者を支援する団体 助成金額 上限50万円 助成品目 活動費 推薦 不要 締切 随時受付【郵送】 コメント 障がい者又は障がい者支援団体の社会参加活動等に対する支援を通じ […]
印刷機・コピー機のコインベンダー・両替機について
利用登録団体向けの印刷機・コピー機のコインベンダー(課金装置)および両替機について 利用される場合は、対応硬貨・紙幣を十分にご準備のうえ、お越しくださいますよう、お願い申し上げます。 ◇コインベンダー(課金装置) 硬貨1 […]
【子ども】助成金【サウンドハウスこどものみらい財団】
対象分野 子ども 対象団体 苦しんでいるこどもたちの生活の援助に取り組むグループ 助成金額 上限120万円 助成品目 事業費 推薦 不要 締切 通年【メール】 コメント 本財団は、明日の未来をつくるこどもたちの健やかな成 […]
月刊誌『ボランティアーズ京都』vol.236(2024年7月号)
◎ボラセンが縁結び 団体♡団体 今月は、ボラセンへの相談やつぶやきがきっかけで、団体同士が出会い、新しい活動につながった例をご紹介しています。特定非営利活動法人お客様がいらっしゃいました.任意団体Luce ◆ボランティア […]
【社会福祉】助成金【京都新聞社会福祉事業団】
対象分野 社会福祉 対象団体 京都・滋賀で社会福祉向上のための活動を行っている後援名義の使用許可団体 助成金額 10万円 助成品目 事業費 推薦 ー 締切 随時受付【郵送】 コメント 各種団体が行なう大会等の催しについて […]
月刊誌『ボランティアーズ京都』vol.235(2024年6月号)
◎災害にそなえる 私たち、特に困るんです 今月は、災害時に特に配慮が必要な人の団体にインタビューしています。公益社団法人日本オストミー協会京都支部京都わらび会(稀少難病者・児と家族の会) ◆ボランティア情報・イベント・講 […]
月刊誌『ボランティアーズ京都』vol.234(2024年5月号)
◎よろこびもいっしょに感じたい!同じ苦しみを抱える仲間とともに 今月は、セルフヘルプグループ特集PA #ピルズアノニマスOA #オーバーイーターズアノニマスのみなさんにインタビューしています。一人で悩んでいる人の力にもな […]
私たちから伝えたい本当の声 認知症啓発プロジェクト 令和5年度 活動報告書を発行しました
「若い人に、認知症のことをもっと知ってもらいたい」という若年性認知症の人の声をきっかけにはじまりました。 30歳までの学生・社会人を中心としたボランティアと若年性認知症当事者・家族がプロジェクトのメンバーとして、ともに […]
【下京区】グラフィック・レコーディング・セミナー【7月5日(土)・8月2日(土)13:00-16:00】
会議をリアルタイムで文字と絵に色を取り入れてわかりやすくまとめる技術、グラフィック・レコーディング。 このセミナーでは、ペンの持ち方や絵の書き方などを現役のグラフィック・レコーダーとイチから学びます! 日時 ▼基礎編▼2 […]
月刊誌『ボランティアーズ京都』vol.233(2024年4月号)
◎そのお悩み、ボラセンで解決できるかも! ボランティア活動中のあなたも、 ボランティアをやってみたいあなたも、 「どうしたら…?」「困ったな…」があったら、ボラセン! 解決のお手伝いができるかも。 ◆ボランティア情報 […]