【下京区】思いを聴く~当事者・当事者家族の思い~【11月28日(金)18:00~19:30】
依存症は、一人で抱え込まなくていい。つながることで、回復の道が見えてきます。まずは知ることから。薬物依存症からの回復を目指す仲間たちが、今日もこの場所に集まってきています。ここは、行き場をなくした人たちが安心して過ごせ […]
【上京区】シンガーソングライターのにしぐりさんのライブ【11月2日(日)】
けしきをさがして ごちゃまぜで、にしぐりさんの音楽を聴いて、素敵なけしきを見つけよう! 11月のイベントは、シンガーソングライターのにしぐり西口佳澄さんのライブを「はうす結」さんで開催します。 シンガーソングライターとし […]
【下京区】京都市災害ボランティアセンター運営サポーター養成講座【11月24日(月・祝)】
災害ボランティアセンターを支える 災害時、被災地に立ち上がる災害ボランティアセンターの運営を支えるサポーターを養成するための講座です。マッチングシミュレーションゲームを使って、災害ボランティアセンターの運営を学びます。 […]
【伏見区】伏見区ボランティア講座【10月29日(水)】
一歩踏み出してみませんか? 【講座編】 ①ボランティア活動とは? ②人の心に寄り添う傾聴の世界~耳を傾け、心を聴く~ 講師:田子和代氏 (SKY傾聴ボランティアサークル) 【体験編】雰囲気と内容を体験してみましょう ( […]
【下京区】こころつながる作品展【11月19日(木)~11月27日(木)】
kyoto こころつながるプロジェクト 「 好 き な こ と を 通 し て 楽 し く つ な が る 」を テ ー マ に 、市・各区社会福祉協議会の事業でつながりのある当事者の「お気に入り」や「日常」、「気持ち」 […]
【南区】家族等のギャンブル問題に悩む人のセルフヘルプグループ【毎月第1・3木曜日】
家族や関係者の集まり ギャマノンは身近な人のギャンブル問題に影響を受けた家族・友人等同じ立場の人が集まって、ミーティングを行う自助グループです。 日時 毎月第1・3木曜日 13:30~15:00 ※祝日は休み 場所 京都 […]
【山科区】山科で広がる子ども食堂 【11月15日(土)】
ーみんなで語ろう、つながろうー 子ども食堂を運営する方や関心のある方が集い、学び合う場として講演会を開催します。 「その場所、どうやって見つけたの?子ども食堂のリアル 」をテーマに、大塚にこにこ食堂をゲストに迎え、子ども […]
【左京区】寄合処 集い場 【11月15日(土)】
地域の居場所づくりプロジェクト ●居は「居場所であり居心地」です。●食は「会食の場、食育、みんなの食堂、お食事配食」です。●充は「地域連携の展開拡充であり、繋がりの充足であり、暮らしの充実」です。 高 齢 者 が 役 割 […]
【下京区】Let's チャレンジ! 助成金準備講座【1月21日(水)】
申込先【【申込】1月21日(水)Let's チャレンジ! 助成金準備講座 - Google フォーム】 内容 助成金ってなんだろう助成金情報を活用しよう必要書類を整理しよう募集要項を読んでみよう助成金の先輩に話を聞こう( […]
【上京区】~健康長寿・笑顔のまち~つるかめウォーク開催【11月20日(木)9:00~】
フレイル予防・ロコモ予防 通話器具を使い、お喋りしながら歩くインターバル歩行あり。コース距離は3㎞程で2時間かけて歩きます。 ※現地までバスまたは地下鉄を利用することがあります。※飲料は各自でご持参ください。 <式恵美子 […]


