【下京区】不登校の子を持つ保護者や当事者の集い【第3土曜日】
同じ悩みを話しませんか 学校の行き渋りや不登校は、子ども本人だけでなく、家族である保護者やきょうだいも様々な思いを抱えています。誰にも言えず1人で悩んでいるなら、その気持ちを吐き出してみませんか。不登校経験者や、現在、学 […]
【上京区】~健康長寿・笑顔のまち~つるかめウォーク開催【7月17日(木)9:00~】
フレイル予防・ロコモ予防 通話器具を使い、お喋りしながら歩くインターバル歩行あり。コース距離は3㎞程で2時間かけて歩きます。 ※現地までバスまたは地下鉄を利用することがあります。※飲料は各自でご持参ください。 <式恵美子 […]
【上京区】~健康長寿・笑顔のまち~つるかめウォーク開催【4月17日(木)9:00~】
フレイル予防・ロコモ予防 通話器具を使い、お喋りしながら歩くインターバル歩行あり。コース距離は3㎞程で2時間かけて歩きます。 ※現地までバスまたは地下鉄を利用することがあります。※飲料は各自でご持参ください。 <式恵美子 […]
【下京区】ボランティアコーディネーター研修2025<基礎編>【7月3日・24日(木)】
内容 7/3(木)基礎編~学べること~〇「ボランティア」に関する基本的概念〇ボランティアコーディネーションの基本的な考え方〇ボランティアコーディネーターとしての具体的な動きの流れ新任職員、学び直したい方にピッタリです! […]
【下京区】情報発信のコツ講座 今より伝わるチラシの作り方【7月28日(月)13:30~15:30】
広報にお悩みを抱える団体等を対象とした、 見る人に情報 が伝わるチラシ作成のポイントを基礎から学べる講座です。 申込フォーム→【https://forms.gle/Vh3amLpeZqJuzXv46】 講師 特定非営利活 […]
【下京区】マンツーマンで教わる! シニアのスマホ解決講座【7/11(金)】
スマホの操作でお困りではありませんか。あなたの知りたいことをボランティア団体がマンツーマンで丁寧にサポートします。 内容 スマホの困りごとを50分間ボランティア団体に相談できます。 講師:ぱそらんど京都 ※パソコ […]
【下京区】京都L.C.(レディーズ・コレクティブ)【第3土曜】
「なりたい自分」のフリをしよう!いつだって、今から! 子ども時代の逆境体験から生き延びてきた当事者自身によって運営されているセルフヘルプグループです。ミーティングで自分の体験を語り、人の体験を聞くことによって自分をとらえ […]
【中京区】京都L.C.(レディーズ・コレクティブ)【第1日曜】
「なりたい自分」のフリをしよう!いつだって、今から! 子ども時代の逆境体験から生き延びてきた当事者自身によって運営されているセルフヘルプグループです。ミーティングで自分の体験を語り、人の体験を聞くことによって自分をとらえ […]
【下京区】不登校や就学の悩みを話し合う保護者の集い【第3土曜日】
同じ悩みを話しませんか 学校の行き渋りや不登校は、子ども本人だけでなく、家族である保護者やきょうだいも様々な思いを抱えています。誰にも言えず1人で悩んでいるなら、その気持ちを吐き出してみませんか。不登校経験者や、現在、学 […]
【北区】和順 子どもの学び場【毎月第3水曜日17:00~18:30】
書道を通して、子どもの集中力や正しい姿勢、感性が育まれるよう取り組んでいます。書道のあとは、みんなで楽しく遊んだり、防災食を作って食べたりしています。ほかにも防災食づくりなど原谷にお住いのお子さんに向けた色んな学びがいっ […]