【下京区】情報発信のコツ講座 今より使えるインスタグラム【9月26日(金)13:30~15:30】新着!!
「インスタグラムのアカウントは作ったけれど、 イマイチ活用できていない」「何を発信したらいいかわからない」 というお悩みを抱えるボランティアグループ・社会福祉施設等を対象に、見る人に情報が伝わるインスタグラム投稿の作り方 […]
【下京区】子どもの居場所づくり学習会~子どもの権利を学ぼう!~【9月9日(火)】新着!!
この学習会は、子どもの権利を講義と実践報告を通じて学ぶことを目的としています。子どもの視点に立った子どもにとっての居場所づくりについて、一緒に考えましょう! 日時 9月9日(火)14:00~16:00 場所 ひと・まち交 […]
【オンライン】Let'sボランティア!ボランティア入門講座【9月30日(火)まで】新着!!
知識を深めてからボランティア活動をはじめよう! 前半はボランティアの基礎知識を学び、後半は現役ボランティアから生の声を聞きます。 YouTubeでの後日配信でも講座を受講できます。 ゲスト ①京都市左京区地域介護予防推進 […]
【山科区】ボランティア入門講座~知的障がいがある人とともに~【10月11日(土)】新着!!
ボランティアのはじめの一歩に 座学のみではなく、障がい福祉の最前線の方々と交流できます 知的障がいのある人を支援するボランティアへ関心のある方向けの講座です。 知的障がいについて学びたい方、ボランティアについて興味や関心 […]
【下京区】LINEスタンプをつくろう!-ボランティア団体資金調達講座-【11月8日(土)】新着!!
団体の日々の運営資金が足りない?LINEスタンプをつくって楽しく財源確保しよう! 申込先https://forms.gle/f4tHaf9L7q8EFVKbA 対象 団体または個人のLINEアカウントをもっている非営利団 […]
【下京区・オンライン】Let’sボランティア! ボランティア入門講座【10月7日(火)・10月9日(木)-11月30日(日)】新着!!
ボランティアをはじめたい? まずは知識を深めてはじめましょう!前半はボランティアの基礎知識を学び、後半は現役のボランティアから活動のやりがいや活動内容を聞きます。 申込先→【https://forms.gle/Rro2N […]
助成金情報ナビ新着!!
ボラセンの助成金情報をとことん活用しよう! 助成金新着情報 新着順に助成金を見たい方はこちらへ https://v.hitomachi-kyoto.jp/category/joseikin 助成金早見表 一覧で助成金を見 […]
【下京区】思いを聴く~当事者・当事者家族の思い~【9月26日(金)18:00~19:30】
『障害のない地域コミュニティを願って』 自閉スペクトラム症、そして知的障害と重複障害のある息子さんを育てられた母親としての経験、そして育児を通して出会い、広がったご自 身の活動について語ってくださいます。 誰もが暮らし […]
【下京区・オンライン】Let’sボランティア! ボランティア入門講座【12月10日(水)・12月12日(金)-1月31日(土)】
ボランティアをはじめたい? まずは知識を深めてはじめましょう!前半はボランティアの基礎知識を学び、後半は現役のボランティアから活動のやりがいや活動内容を聞きます。 申込先→【https://forms.gle/Rro2N […]
【下京区・オンライン】Let’sボランティア! ボランティア入門講座【2月5日(木)・2月9日(月)-3月31日(火)】
ボランティアをはじめたい? まずは知識を深めてはじめましょう!前半はボランティアの基礎知識を学び、後半は現役のボランティアから活動のやりがいや活動内容を聞きます。 申込先→【https://forms.gle/Rro2N […]