【京都市】生理用品の寄贈募集【11:00~21:00】
生理に悩む全ての人のために必要とされる生理用品を集めています。集めた生理用品は、京都市内にて配布会を実施し、個人に配布する予定です。 物品受付 ご寄付いただける物①未開封の試供品②未開封③外装開封後1年未満で中身が半数以 […]
【下京区】食に関して悩みを持つ方のためのセルフヘルプグループ【毎週金曜18:30~19:30】
OA(オーバーイーターズ・アノニマス)とは、食べ物へのとらわれ(過食・過食嘔吐・拒食・下剤乱用など)という共通の問題から回復するための当事者の集まりです。 食べることへのこだわりや摂食障がいなど、食に関する問題で悩んでい […]
【東山区】不登校・ひきこもりの子どもを持つ親の会定例会【第4土曜日 13:00~17:00】
内容 お互いに語ったり、聴いたりするなかで気持ちをほぐしてもらうことを目的としています。家族が少しでも元気になることで、子どもの気持ちに寄り添えたり、優しい気持ちで接してもらえるのではと考えています。少人数ですので、気楽 […]
【北区】シニア世代の楽しいを応援!ボランティアスタッフ募集【毎月第2日曜日】
スポーツボランティアに興味のある人募集! スポーツが好き・スポーツが苦手だけど、人と接するのが好き・経験を活かしたい・地域貢献したいなど理由は何でもOK!私たちと一緒に活動しませんか?島津アリーナ京都(京都府立体育館)で […]
【下京区】情報発信のコツ講座 今より使えるインスタグラム【9月26日(金)13:30~15:30】
「インスタグラムのアカウントは作ったけれど、 イマイチ活用できていない」「何を発信したらいいかわからない」 というお悩みを抱えるボランティアグループ・社会福祉施設等を対象に、見る人に情報が伝わるインスタグラム投稿の作り方 […]
【市内全域】京都市放課後まなび教室学習サポーター【週1~5日】
「放課後まなび教室」は、放課後の時間に学校の余裕教室等を活用し子どもたちが宿題や予習・復習、読書を行うための「自主的な学びの場」と「安心安全な居場所」を提供する取組です。 京都市立すべての小学校で実施しており、放課後に宿 […]
【北区】グループホームボランティアさん募集!【月1回~】
経験不問・年齢不問・動機不問 お年寄り9人という少人数規模のグループホームで、ボランティアをしてみませんか! ♪過去に福祉分野に携われていた方、その経験を生かしてみませんか? ♪福祉の分野に興味をお持ちの方、先ずはボラン […]
【下京区・京都市外】無人島1週間キャンプボランティアスタッフ募集【8月9日(土)~16日(土)】
1週間チャレンジキャンプ ボランティアスタッフ募集 子どもと楽しく過ごす気持ちがあり、6~8月までの会議に参加できる人を募集します。 子どもから大人までみんなで無人島にのりこんで1週間遊びつくしませんか?木をひもでくくっ […]
【下京区】乳幼児親子広場でのボランティア募集【平日:月・火・水・金・土】
内容 妊娠期~3歳未満までの子どもとその保護者が気軽に利用できる場所で、子育て経験を活かし、先輩ママ・パパとして、子育て中の親子のサポートしてみませんか。お子さんが園や学校に通っている時間帯で、都合のよい日時に活動できま […]
【左京区】学童クラブ 介助者募集(平日14:00-17:00)
活動内容 学童クラブに登録している子どもでより丁寧な支援が必要な子どもがいます。友だちと楽しく遊んだり、生活ができるように、サポートしてくれる方を募集しています! <介助者って?>・サポートの必要な子どものお […]