助成金情報ナビ新着!!
ボラセンの助成金情報をとことん活用しよう! 助成金新着情報 新着順に助成金を見たい方はこちらへ https://v.hitomachi-kyoto.jp/category/joseikin 助成金早見表 一覧で助成金を見 […]
【下京区】ゆる~い分かち合いの居場所・仲間づくり!~ゆるカフェ~【9月21日(日)】
はぴねすとは 「はぴねす」は、悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守る“ゲートキーパー”として、悩みなどを抱えた社会的弱者の方々に対する、伴走型の寄り添い支援を行うことを目的としたボランティ […]
【下京区・オンライン】Let’sボランティア! ボランティア入門講座【10月7日(火)・10月9日(木)-11月30日(日)】
ボランティアをはじめたい? まずは知識を深めてはじめましょう!前半はボランティアの基礎知識を学び、後半は現役のボランティアから活動のやりがいや活動内容を聞きます。 申込先→【https://forms.gle/Rro2N […]
【下京区・オンライン】Let’sボランティア! ボランティア入門講座【2月5日(木)・2月9日(月)-3月31日(火)】
ボランティアをはじめたい? まずは知識を深めてはじめましょう!前半はボランティアの基礎知識を学び、後半は現役のボランティアから活動のやりがいや活動内容を聞きます。 申込先→【https://forms.gle/Rro2N […]
【西京区】学生ボランティア【月4回~】
遊びを通じて子どもに寄り添う 学校に行けない・行かない子どもと家族が一歩踏み出せるエネルギーを充電できる居場所づくりをしています。子どもと遊んで、いっしょに楽しんでください。 活動日時 第1水曜日を含む月4回程度 10: […]
【子ども】こども食堂向けむすびえ・こども食堂基金【全国こども食堂支援センター・むすびえ】
対象分野 子ども 対象 こども食堂の事業を通じた食支援や居場所づくりを月1回以上実施する団体 助成金額 上限10万円 助成品目 活動費 推薦 不要 締切 8月25日(月)【必着】【ウェブ】 コメント Aコースの継続支援で […]
【子ども】地域ネットワーク団体向けむすびえ・こども食堂基金【全国こども食堂支援センター・むすびえ】
対象分野 子ども 対象 都道府県域・市町村域・圏域で1年以上活動実績がある地域ネットワーク団体 助成金額 上限50万円 助成品目 活動費 推薦 不要 締切 8月25日(月)【必着】【ウェブ】 コメント 地域ネットワーク団 […]
【左京区】子どもと遊ぶボランティア【月・火・水・金 12:00~】
~不登校の子どもと一緒にできることがあります~ 不登校のこどもの居場所を行っています。元気で活発なこどもたちと日中を過ごしています。<<ボランティア募集中!>> 活動内容 イベントに参加したり、廃 […]
【子ども】子どもの笑顔はぐくみプログラム【チャイルドライフサポートとくしま】
対象分野 子ども 対象 子どもの健全な育成を支援する活動を行う非営利の法人または任意団体※四国4県(徳島・香川・愛媛・高知)または関西2府4県(大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県) 助成金額 上限80万円 […]
【市内全域】京都市放課後まなび教室学習サポーター【週1~5日】
「放課後まなび教室」は、放課後の時間に学校の余裕教室等を活用し子どもたちが宿題や予習・復習、読書を行うための「自主的な学びの場」と「安心安全な居場所」を提供する取組です。 京都市立すべての小学校で実施しており、放課後に宿 […]