【下京区】思いを聴く~当事者・当事者家族の思い~【9月26日(金)18:00~19:30】
『障害のない地域コミュニティを願って』 自閉スペクトラム症、そして知的障害と重複障害のある息子さんを育てられた母親としての経験、そして育児を通して出会い、広がったご自 身の活動について語ってくださいます。 誰もが暮らしやすい地域コミュニティとなるように、当事者家族の抱える「思い」を受け止め、私たちができる「つながり」「ささえあい」についてみんなで考えませんか。
申込先→【こちらから】
R7思いを聴く<9月開催分チラシ>_page-0001-724x1024.jpg)
対象
テーマに興味・関心のある方
ゲスト
富田 千果子さん(NPO法人障碍者芸術推進研究機構(天才アートKYOTO)理事、京都市立西総合支援学校学校運営協議会委員、京都市教育委員会総合育成支援員)
ファシリテーター
浜内 彩乃さん(精神保健福祉士)
日時
9月26日(金)18:00~19:30
開催場所
ひと・まち交流館 京都 3階 第5会議室
〒600-8127 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1
アクセス: 市バス「河原町正面」下車すぐ、京阪電車「清水五条」駅下車徒歩8分、地下鉄烏丸線「五条」駅下車徒歩10分
参加費
無料
定員
40名(先着順、事前申込みが必要です)
申込方法
問合せ先
京都市福祉ボランティアセンター
〒600-8127 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1
TEL:075-354-8735
FAX:075-354-8738
E-mail:v.info@hitomachi-kyoto.jp