【上京区】式ばあちゃんと語り合う 思い出語りの会【2月19日(水)】新着!!
内容 思い出を語り合いながらフレイル予防・認知症予防をめざします 通話機器を使うので、話が聞き取りやすくなり、会話を楽しめますよ! 2月のテーマは「鯛焼きの思い出」です。 <式恵美子のプロフィール>★京都第二赤十字看護専 […]
【下京区】マンツーマンで教わる! シニアのスマホ解決講座新着!!
スマホの操作でお困りではありませんか。あなたの知りたいことをスタッフがマンツーマンで丁寧にサポートします。 内容 『マンツーマンで教わる! シニアのスマホ解決講座』 講師:ぱそらんど京都 ※毎週水曜日に利用受付を […]
【伏見区】カーヤこども食堂・おやつの時間【第4水曜日・毎週金曜日】新着!!
日時 〇カレーの日(子ども食堂) 第4水曜日 16:30~19:45 ※席は45分間の入替え制 〇おやつのじかん 毎週金曜日 14:00~17:00 ※16:45までに来てください 場所 伏見区桃山町日向13-5 […]
【右京区】音楽イベント HOTスマイル【2月1日(土)】新着!!
イベント内容 〇音楽ライブ1部「HIIKO-OKI✈」 〇自分発見コーナー 何が入っているかな?他 〇わくわくリズム遊び 〇音楽ライブ2部 Kyoko feat. ササひろ 場所 右京ふれあい文化会館 1F […]
【下京区】ゆる~い分かち合いの居場所・仲間づくり!~ゆるカフェ~【2月15日(土)】新着!!
はぴねすとは 「はぴねす」は、悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守る“ゲートキーパー”として、悩みなどを抱えた社会的弱者の方々に対する、伴走型の寄り添い支援を行うことを目的としたボランティ […]
【伏見区】京都市ファミリーサポートセンター会員募集!【2月7日(金)】
子どもを預かる おまかせさん・両方会員 ファミリーサポート事業は、地域において会員の皆様が子育てを支え合う事業です。会員には、子育ての援助をして欲しいおねがいさん(依頼会員)と、子どもを預かるなどの子育ての援助をするおま […]
【伏見区・オンライン】JVCC2025 市民の参加と協働を進めるコーディネーション研究集会 in京都【2月22日(土)・2月23日(日)】
内容 6年ぶりに、京都でJVCCを開催します! 今回の大会テーマは、「多様な主体が生み出す''協奏”の力 ~京から紡ぐ未来のコーディネーション」です。”協奏”とは、すなわち、各々が自ら音を出す(=奏でる)ことで成果を生み […]
【北区】視覚に障がいのある方が集うサロンのお手伝い
活動を通して、誰もが楽しめる場づくりへ・活動内容 京都ライトハウスでは視覚障がい者とボランティアが共に集い、20のサロン活動と交流会活動を行っています。サロンでは、オセロ、将棋、リコーダーなど、さまざまな活動を行っていま […]
【南区】日本語教室ボランティア【毎月第2・4土曜日】
自分にできることを活かしましょう! 外国人居住者への日本語教育をするボランティアを募集しています。 特別な資格は必要ありません。 日時 毎月第2・4土曜日 13:30~15:00 場所 京都ユネスコ協会 事務所(京都市南 […]
【東山区】要約筆記の体験講座【2月22日(土)】
内容 *高齢難聴者の聞こえの特徴*要約筆記の書き方&筆記体験で伝えてみよう*「NPO京都市中途失聴・難聴者協会」の紹介 日時 令和7年2月22日(土) 10:00~12:00 場所 やすらぎ・ふれあい館(東山区五 […]