【山科区】山科で広がる子ども食堂 【11月15日(土)】

ーみんなで語ろう、つながろうー

子ども食堂を運営する方や関心のある方が集い、学び合う場として講演会を開催します。

「その場所、どうやって見つけたの?子ども食堂のリアル 」をテーマに、大塚にこにこ食堂をゲストに迎え、子ども食堂の運営に欠かせない“場所探し”の課題や、偶然の出会いや工夫を重ねながら築かれてきた「いい関係」をヒントに、地域での居場所づくりをみなさんと一緒に考えます。
山科区在住の方だけでなく、どなたでもご参加いただけます!

子ども食堂「にじいろキッチン」や「にじいろ蓮如さんの市(手作り市)」も同時開催しています。実際の運営現場の雰囲気を感じることができますよ。

会場内飲食も可能ですのでぜひお気軽にお越しください!

スケジュール

12:00-12:30 受付

12:30-13:00 オープニング

13:00-13:45 ゲストトーク

13:45-14:05 意見交換

14:05-14:10 ゲストコメント

14:10-14:30 クロージング

14:30    エンディング

ゲスト

「大塚にこにこ食堂」
・森脇 純さん(一般社団法人NICO)
・甲賀 正大さん(おとわ翔裕館)

<司会進行・企画運営担当>
まちのちゃぶ台ネットワーク世話人 大場 孝弘さん

<コーディネーター>
まちづくりアドバイザー山科区担当 谷 亮治さん

日時

11月15日(土)12:30~14:30(12:00から受付)

場所

本願寺山科別院(西御坊)  
〒607-8155 京都市山科区東野狐藪町2番地

対象

子ども食堂のことが知りたい方、応援したい方、これから始めたい方、子ども食堂に携わっている方

定員

50名(先着順)

参加費

無料 
※にじいろ蓮如さんの市(手作り市)やにじいろキッチンでのお弁当販売は別途お金がかかります。

申込方法

申込フォーム、電話、FAX、メールにて申込み

申込フォームはこちらから
TEL:075-593-1294
FAX:075-594-0294
メール:email@yamashina-shakyo.or.jp

問合せ先

京都市山科区社会福祉協議会
担当者:松田、池上
TEL:075-593-1294
FAX:075-594-0294
メール:email@yamashina-shakyo.or.jp
HP:https://yamashina-shakyo.or.jp/